「出産内祝い」、いつ贈る? 何を贈る?

出産祝いを贈ってくださった方に贈る、「出産内祝い」。いつ贈るべきか、何を贈ったらよいか、目安となる金額はいくらか……。迷われたことはありませんか?赤ちゃんの名前をお披露目する機会でもありますので、常識を外すことはしたくないもの。さっそく、出産祝いの時期、相場、ふさわしい品物などを見ていきましょう。

出産内祝いの特集ページはこちら

そもそも「出産内祝い」とは

「出産内祝い」とは

出産内祝いとは、出産のお祝いのお返しとして「幸せのおすそわけ」と「感謝の気持ち」を込めて贈るものす。赤ちゃんが産まれてから1ヶ月以内にまとめて贈り、その後に頂いたお祝いには、その都度個別にお返しするのが一般的とされています。

一般的な「出産内祝い」とは

赤ちゃんの名前をお披露目!

赤ちゃんの名前を初めてお披露目する機会なので、お礼状を添えてお返しするといいでしょう。難しい漢字や特殊な読み方の名前の場合は、ふりがなをふることもお忘れなく。
「のし」を使用する場合は、紅白の蝶結びの水引のものを選び、 水引の上部に「出産内祝い」、水引の下部に赤ちゃんの名前を記入します。

できれば妊娠中に下調べを

準備は早めがキホン!

出産後はとても忙しいもの。内祝いの準備は妊娠中に済ませてしまうといいでしょう。何を贈るのかの下調べはもちろん、親戚や親しい友人の住所など、贈り先を整理しておくことも大切です。
出産祝いを頂いてから内祝いを贈るまでの間に、まずお礼の電話を入れるとより好印象ですので、電話番号だけ別途まとめておくこともおすすめです。

出産内祝いに「ふさわしい」品物

基本は、相手に合わせて選ぶこと

親戚や親しい友人など、相手の趣味やライフスタイルがわかる場合は、相手に喜ばれる品物を。わからない場合は、無難な食品や飲料、またタオルなど、実用的な消耗品のギフトセットが定番です。複数の友人や職場の方たちなど、グループから出産祝いを頂いた場合は、みんなで分けられるようなお菓子の詰め合せなどがおすすめです。

目安となる金額は、一般的に出産祝いの「半返し(半額)」とされています。「感謝の気持ち」が伝わることが第一ですので、高額なものを選ぶ必要はありません。赤ちゃんの写真を添える、または写真入りの品物を贈る方もいますが、後に残るものは処分に困る場合もありますので、近い親戚や特に親しい間柄だけにとどめるか、避けた方が無難です。

出産内祝いの特集ページはこちら

ページの先頭へ戻る