トピックス
利用規約改訂のお知らせ

平素は郵便局のネットショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
2025年7月1日より郵便局のネットショップ利用規約を改訂いたします。
■改訂後規約の全文
・改訂後の利用規約
■規約改訂の新旧比較表
・施行日 2025年7月1日
■ ゆうIDの日本郵政株式会社への移管
※日本郵便公式サイトに遷移します。
引き続き、郵便局のネットショップをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2025年7月1日より郵便局のネットショップ利用規約を改訂いたします。
■改訂後規約の全文
・改訂後の利用規約
■規約改訂の新旧比較表
現 行 | 改 正 |
---|---|
日本郵便株式会社(以下「弊社」といいます。)は、その運営するサイト「郵便局のネットショップ」(以下「本サービス」といいます。)の利用規約(以下「本規約」といいます。)を次のとおり定めており、本サービスを利用される方は、次の各条件をご承諾いただくことになります。 | 日本郵便株式会社(以下「弊社」といいます。)は、その運営するサイト「郵便局のネットショップ」(以下「本サイト」といい、これにより提供するサービスを以下「本サービス」といいます。)の利用規約(以下「本規約」といいます。)を次のとおり定めており、本サービスを利用される方は、次の各条件をご承諾いただくことになります。 |
第1条(本規約の範囲及び変更) 1. 本規約は、本サービスの利用に関し、本サービスの利用者(本規約において「利用者」とは、本規約の内容に全て同意した上で、本サービスを利用する、第3条に定める会員及びゆうIDの利用者並びに会員登録を行わずに、商品購入の都度弊社が別途指定する必要事項を入力し、弊社の承認を受けた方をいいます。)全てに適用されます。 2. 弊社は、本規約を変更できるものとします。この場合、弊社は、弊社が運営するサイト上において変更適用日及び変更後の内容を周知するものとし、変更適用日後も利用者が本サービスの利用を継続した場合には、利用者が本規約の変更に合意したものとみなし、弊社と利用者との間では、本規約の変更後の内容が効力を生じるものとします。 |
第1条(本規約の範囲及び変更) 1. 本規約は、本サービスの利用に関し、本サービスの利用者(本規約において「利用者」とは、本規約の内容に全て同意した上で、本サービスを利用する、第3条に定める会員及び日本郵政株式会社が提供するゆうIDの会員(以下「ゆうID会員」といいます。)並びに会員登録を行わずに、商品購入の都度弊社が別途指定する必要事項を入力し、弊社の承認を受けた方をいいます。)全てに適用されます。 2. 弊社は、本規約を変更できるものとします。この場合、弊社は、弊社が運営するサイト上において変更適用日及び変更後の内容を周知するものとし、変更適用日後も利用者が本サービスの利用を継続した場合には、利用者が本規約の変更に合意したものとみなし、弊社と利用者との間では、本規約の変更後の内容が効力を生じるものとします。 3. ゆうIDに関する取扱いは、日本郵政株式会社が定める「ゆうID利用規約」によるものとします。 |
第8条(利用者情報の管理について) このほか、日本郵政グループにおいて、利用者の個人データ(仮名加工情報を含みます。)を共同して利用します。その際の利用目的等は、こちらをご覧ください。 |
第8条(利用者情報の管理について) このほか、日本郵政グループにおいて、利用者の個人データ(仮名加工情報を含みます。)を共同で利用します。その際の利用目的等は、こちらをご覧ください。 |
第12条(商品等の購入) 1. 利用者は、本サービスを通じて弊社又はその他の販売者(以下「販売者」といいます。)の商品又はサービス(以下「商品等」といいます。)を購入することができます。ただし、フレーム切手(フレーム切手には、弊社が販売者となる商品と弊社以外が販売者となる商品があります。)及び郵便切手類(郵便切手、郵便葉書、レターパックプラス、レターパックライト、スマートレター、切手帳等)の購入に当たっては、会員又はゆうIDの利用者であることが必要です。また、20歳未満の方は酒類商品を購入することができません。 |
第12条(商品等の購入) 1. 利用者は、本サービスを通じて弊社又はその他の販売者(以下「販売者」といいます。)の商品又はサービス(以下「商品等」といいます。)を購入することができます。ただし、フレーム切手(フレーム切手には、弊社が販売者となる商品と弊社以外が販売者となる商品があります。)及び郵便切手類(郵便切手、郵便葉書、レターパックプラス、レターパックライト、スマートレター、切手帳等)の購入に当たっては、会員又はゆうID会員であることが必要です。また、20歳未満の方は酒類商品を購入することができません。 |
第18条(情報の管理) | 第18条(情報の管理) 4. ゆうID等による認証を経て本サービスを利用した場合、日本郵政株式会社は、利用者が当サイトを利用することにより弊社が取得した情報を一切取得しません。 |
第21条(本サービスの停止) 1. 弊社は、本サービスの稼動状態を良好に保つため、次の各号のいずれかに該当する場合は利用者に事前通知することなく本サービスの全部又は一部の提供を停止することができるものとします。 (1) システムの定期保守又は緊急保守の場合 (2) 火災、停電又は第三者による妨害行為等により、システムの運用が困難になった場合 (3) その他、止むを得ずシステムの停止が必要と弊社が判断した場合 (4) ゆうIDの定期保守又は緊急保守、その他ゆうIDの都合により、本サービスに必要な機能が提供されなくなった場合(ゆうIDの利用者に限ります。) |
第21条(本サービスの停止) 1. 弊社は、本サービスの稼動状態を良好に保つため、次の各号のいずれかに該当する場合は利用者に事前通知することなく本サービスの全部又は一部の提供を停止することができるものとします。 (1) システムの定期保守又は緊急保守の場合 (2) 火災、停電又は第三者による妨害行為等により、システムの運用が困難になった場合 (3) その他、止むを得ずシステムの停止が必要と弊社が判断した場合 (4) ゆうIDの定期保守又は緊急保守、その他ゆうIDの都合により、本サービスに必要な機能が提供されなくなった場合(ゆうID会員に限ります。) |
・施行日 2025年7月1日
■ ゆうIDの日本郵政株式会社への移管
※日本郵便公式サイトに遷移します。
引き続き、郵便局のネットショップをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。