 
      ソーシャルギフトとは
LINEやメールなどでURLを送信するだけ。
            相手の住所・電話番号を知らなくても、気軽にギフトが贈れるサービスです。
POINT
おすすめポイント
- 
                相手の住所が分からない時 住所は相手が自分で入力するので、メールやLINEなどSNSの連絡先は知っているけれど、住所を聞く機会がなかったという相手にも気軽にギフトを贈ることができます。 
- 
                持って帰るのが大変な時 「イベントの景品を用意したいけど、会場に置く場所がない!」、「持って帰るのが大変!」 
 URLを送付するだけでギフトを贈れるので、贈る方も受け取る方も、荷物になりません。
- 
                すぐにギフトを贈りたい時 「ギフトのお届け日が間に合わない・・」、「誕生日や記念日当日だけど今から贈れるギフトってない?」 
 ソーシャルギフトならギフトを選んで、メールやLINEで受け取り用URLを送るだけなので、注文からギフトを贈るまでがとてもスムーズ。なかなか会えない相手にも、贈りたいと思ったその時にすぐに贈ることができます。
- 
                忙しくタイミングの合わない相手に ソーシャルギフトであれば忙しくてタイミングの合わない相手にもURLを送るだけで完結できるのでいろいろ聞いて気を使わせてしまうこともありません。 
HOW TO SEND
ソーシャルギフトの贈り方
- 
              Step1 ソーシャルギフトを選択し注文   カート画面の送付先情報入力画面で、「ソーシャルギフトで送る」を選択 
- 
              Step2 メッセージカードを選択   メッセージカードを作成する場合は「あり」、作成しない場合は「なし」を選択 
- 
              Step3 ギフトURLをコピー   決済完了後、ご注文完了画面でギフトURLをコピー、または「LINEで贈る」などを選択 
- 
                Step4 ギフトURLを相手に送る   ギフトURLをSNSやメールで相手に送ります 
HOW TO RECIEVE
ソーシャルギフトの受け取り方
- 
              Step1 受け取ったギフトURLにアクセス   受け取ったギフトURLから内容を確認し、「受け取る」を選択 
- 
              Step2 ギフトを受け取る住所を指定   入力画面で、ギフトを受け取りたい住所等を入力 
- 
              Step3 ギフトを受け取る   指定した住所にお届けします 
Q&A
よくある質問
- 
                Q. 入力した住所や電話番号は相手に表示されますか? A. 贈り主・お届け先の電話番号・住所は相手に表示されません。 
- 
                Q. ギフトの受け取りに有効期限はありますか? A. ご注文完了画面、またはマイページの注文履歴詳細画面よりギフト受取有効期限をご確認ください。 
- 
                Q. URLの有効期限が切れてしまったらどうなりますか? A. 期限を過ぎますと受け取り手続きが不可となり、商品はご注文者様にお届けいたします。有効期限切れによるキャンセルは承りかねます。 
- 
                Q. 贈り方はメールのみですか? A. ご注文後URL発行がされるため、LINEやSNSのメッセージにURLを貼り付けることで、LINEなどのSNSでも贈ることが出来ます。 
- 
                Q. 1つのURLで複数のお届け先を入力してもらうことは出来ますか? A. 出来ません。1つのURLに1つのお届け先入力となります。 
- 
                Q. 配送先に制限はありますか? A. 配送先が限られる商品があります。詳しくは商品詳細ページをご確認ください。 
- 
                Q. 贈り主(届け先)のお名前・電話番号・住所を教えてもらうことは出来ますか? A. 個人情報のお問い合わせにはお答えできません。 
- 
                Q. 注文後、内容確認のために連絡がくることはありますか? A. のし、名入れの内容確認のため、ご注文者様にお問い合わせさせていただくことがございます。 
 
      





